多嚢胞性卵巣症候群,不妊,妊活,基礎体温,人工受精,AIH,多口術

大雑把な私が妊娠するまで記録

多嚢胞性卵巣症候群で 妊活中(当時32歳)現在34歳なザッピィです。 治療3年間と2年の休憩をはさんだ今、治療を再開しようと決意。不妊の分からないこと不安なことなどだいたいインターネット検索しては妊活ブログにたどり着き 一喜一憂したり、 慰められたり、 時には反省したりと、 無知な私の心の友であった 数々のブログ様たち。 大雑把な性格の私が何を血迷った!と自分でもツッコミたくなるんだけど(笑) 同じような状況の方がいたら 少しでも何かのお役にたてれればと決意リアル妊活情報をお伝えします。

高温期の計算間違え……オマエ……フライング検査について

ハイ✋本日早期妊娠検査薬で真っ白だったザッピーです。

 
高温期12日目。(この時点ではまだ気付かず。)
朝はやーーーく目が覚め
高温チェック。
意気込んでチェックしてド陰性。
高温期12日目、チェックワンファストで陰性って絶望的?
 
 
今回は体温的にもいい感じって思ってたのに~~と、ふて寝。
目が覚め泣けてきて……ああああああ
 
 
回答者の方の所…ん?排卵翌日より高温期?
 
あれ?

あれ?
 
私、人工授精の日を高温期1日にしてませんか?
 
 
ああーーーーーーーーーーーやちまってる…
 
 
こんなに初歩的なミス。まぁ。やりそうだよね私。バカ。。。。
 
 
ということで、本日は高温期11日目。
 
でもってこんなページも発見。
 
ということは、
着床してから3日以上たたないと早期妊娠検査薬にもひっかからないということ。
着床が早くて高温期7日、だいたいの場合が高温期10日ということは…
高温期10日〜13以降でないと早期妊娠検査薬に反応しない。
早期妊娠検査薬でない妊娠検査薬の場合は、高温期14日以降までまたないとホルモン量が足りない可能性が高い。ということです。
 
今まで、着床したらすぐにホルモンがドバドバ出て、反応するんだとおもって、
何日目から検査可能で、
何日に出なかったら妊娠の可能性がないと決めてフライングをしていたのです。
 
 
でも、
正しい排卵日の設定(排卵確認してもらっていれば最遅でもその日)
着床より出始めたホルモンが増えるために必要な時間があること、
ある一定の量を超えたホルモンにしか検査薬が反応しない事。
 
そして、これは私自身の勝手に思う事ですが、
自分の性格や体質、私であればのーーーんびり屋なのできっと体ものんびり反応するのかもということ。…も、実は関係したりするのかなぁと思ったり。
 
分かっていたようで、
検索魔になって反応が出た方の結果に焦ったりしていたんだなぁと
仕組みが分かった上で考えるとすごく納得できました。
すごく不安だけど、時期が来る前にいたずらに悲しくなるべきではないよね★
 
 
今、このページを見てくれている同じ状況の方のために記入しています。
すべてを理解されている方からしたら
ただイライラする更新になってしまっているかもしれません。ごめんなさい。
 
この後、私が陰性のままであるかもしれませんがもう少し冷静に待ってみようと思います。
 
お騒がせしてしまってごめんなさい。
いつも読んで頂いている方ありがとうございます。